可憐な野の花

今日も雨、早く☀みたい!

雨でも庭に出て散歩

せっかく咲いた薔薇も綺麗に咲けずに終わり

他のお花たちも腐ったようになって(ノД`)・゜・。

元気に咲いているのは・・・

庭の手入れされてない所に咲いている雑草(野の花)

今日はこのお花達を摘んで


赤のガラスの器に活けてみました。


野の花は可憐で可愛いですね。


竹の籠にも活けてみました。

どんな花でも花はカワ(・∀・)イイ!!

花材は⇩


ミゾソバ

花と葉がソバ似ていて、生育場所が溝に多い事から名がついたようです。

薬用で切り傷の止血、リュウマチなどに効果があるそうです。


別名「コンペイトウグサ」似ていますよねコンペイトウに!


イヌタデ 

イヌタデには食べられない蓼という意味合いもあるそうです。

別名「アカマンマ」

赤い小さな花や果実を赤飯に見立てつけられたみたいです。


アカザ

若葉はお浸しなど食用に出来

下痢止め、健胃、強壮剤などの薬用効果があるそうです。


ゲンノショウコ

薬草でよく聞く名前ですよね。

下痢止め、高血圧予防に効果があるそうです。


花材はその他

ノコンギク フジバカマ エノコログサ(猫じゃらし) などです。

名前が分からない野の花もあり

少し勉強しちゃいましたが・・・

フジバカマじゃなく白いアゲラタムのような花が分かりませんでした。


今朝、庭には・・・また来ていました。⇩

声を掛けても逃げなくなったキジ


「どうぞ写真撮ってください」と言うように

暫くこのポーズをとっていたキジ

わが家のペットになって欲しいから

「ももたろう」と名前をつけてみちゃいました(#^.^#)

キジを見た後は・・・

今日はトットの部屋の模様替え

ここがトットの部屋、毎日おが屑を入れ替え(今日は今から)

トットが寝るのはこの階段上って

お二階?左側のガラス窓の所

夏の間はヨシズをしていましたが


カーテンをつけました。

雨なのでガラス越しに外を眺めるトット

明日晴れるといいねトット

花やペットに癒されながら

小さな幸せ探し

0コメント

  • 1000 / 1000